比留間久夫 HP

Home > ブログ > 小説よもやま話 > ロマンスの神様

ロマンスの神様

小説を書くのをやめて良かったことは、
音楽を自由に聴けるようになったことです。
小説を書いてるとき、音楽は御法度でした。
聴いたメロディが頭に残ってしまい、
文を書いてると、文がそのメロディに、
歌詞のように乗ってしまうのです。
文体というのでしょうか、
自分は自分のリズムで文を書いてます。
それがはなはだしく妨害されるのです。

いちばん、記憶に残ってるのは、
『ロマンスの神様』です。
TVのCM中に、突然、飛びこんでくるのです。
思わず一緒に歌いたくなる、
オリジナリティあふれる、印象的なメロディライン。
名曲だと思います。
わたしは力の限り、
両手で耳穴をふさぎました。
この歌がいちばん残響度が高かったです。
小説が、一回、長い睡眠をとるまで、
書けなくなるのです。

いまは、PCに、
『息抜き』というフォルダをつくって、
You Tubeで見つけた、
お気に入りソングを聴いてます。
昔は簡単に見ることができなかった、
ミュージシャンのPVや動く画が観られて、
とても愉しいです。
いい世の中になったものですね。
長生きはしてみるもんじゃ。


2 Comment

素敵な声♪


私、ロマンスを歌っていた彼女の大袈裟な表情もしぐさも、なにもかも大キライです…
私、上品なSなので
例え比留間さんであってもスパルタです

マリマリの声はウィスパーボイスでも可愛いだけではなくアンニュイで少女と女性を感じられる素敵な声で好きてです
オリジナルと全く違う雰囲気も素敵

歌詞も想いが秘められていて切ない…
Jという曲はジョン レノンの意味だそうです
歌詞も素敵…

いかれたBABYは亡くなった彼が作った曲です…
優しくつ包みこむような切なさ…

マリマリリズムキラーマシンガンのアルバムで1番好きな曲は探せませんでした
他の曲も素敵なので聴いてみて下さいね

http://www.youtube.com/watch?v=oy_8dddSXKs&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=q56yHE3Y6No&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=N4EkGWx32og&feature=youtube_gdata_player
聴きました。
  • HIRUMA ULTRA
  • (2012/02/12 13:10)
う~ん、決して嫌いじゃないけど・・・
音楽の趣味は人それぞれだから・・・
それでいいと思います。

黒板


私、大キライでした…
想っている事全てを全開で言う歌詞と黒板に爪を立てたみたいな声が…

バネッサ パラディやマリマリリズムキラーマシンガンの柔らかくて纏わりつく様な声が好きです
笑っちゃいました
  • HIRUMA ULTRA
  • (2012/02/10 23:09)
>想っている事全てを全開で言う歌詞
という表現。
ホント、そうですね。
品がない。
でもまぁ、コマーシャル用に作られたポップソングですから・・・
そんな、苛めないでください(笑)。
ところで、マリマリリズムキラーマシンガンって何ですか?
知らないんですけど。

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP