- 2012/02/08
- Category : 植物
冬
外で冬を越せない植物だけ、部屋に入れてあげてます。
ぎりぎり越せるかなと思われるものは、
すこし防寒してやって、スパルタです。
鎌倉は横浜より寒い感じがします。
山に囲まれてるからでしょうか。
毎日、庭を見ると、霜が降りてます。
今年の冬は例年に比べ寒いというから、尚更かな。
耐寒が5度以上のものは、
横浜では、だいたい冬を越えました。
連日、霜にあたらなければ、
まず、だいじょうぶなのです。
ところが、こちらでは、昨年、全滅でした。
だから、今年は暖かな、霜があまり降りない場所を選んで、
腐葉土で防寒もしてやって、再チャレンジです。
チャレンジしてるのは、もちろん、植物です。
部屋でぬくぬく安眠を貪っている植物を紹介します。
↓ は、『オオハマボウ』といって、
主産地、沖縄西表島では、『ユウナ』と呼ばれてるそうです。
海岸近くに生えてるそうです。
沖縄八重山はホント大好きで、
西表島は5回くらい行ったのに、
植物といえば、マングローブとアダンとシダぐらいしか思い浮かばない。
あと、サガリバナとか・・・
あ、サガリバナはマングローブか。
きっと原地では、サイズが違うという理由もあるのでしょう。
とても、でかくなってるそう。
今度、行ったとき、探してみよう。
葉っぱが、ハート型で、かわいいです。
葉色が変化していき、混在してるのも、綺麗です。
ハイビスカスのような一日花も咲きます。
今度、咲いたら、アップします。
3 Comment
ジュン君と
- y.nさん
- (2012/03/27 02:42)
- [コメントを編集する]
菫が咲いているのですね
こんなに寒い時期に咲くなんて、強い植物なんですね…
本当に…植物に…詳しくなくて…すみません…
植物にもアウトドア、インドアがあるなんて驚いています!
全員アウトドアではないんですね
初歩的過ぎてひいてらっしゃると思います…
すみません…
私のワンちゃんもすみれちゃんです
比留間さんとお誕生日が近くて15日です
関係ないですね…
私が今、作品について書けない一番の理由は心の問題なのだと想います…
すみません…
比留間さんはムラが有る位が比留間さんらしいと想います…(笑)
男性は品行方正ではなく、気紛れな方が魅力的です!とか言ってるから1人なんですね(笑)
ジュン君とmelroseさんは異端児で切なくて苦しくて繊細で似ています
少し冷んやりしている世界…
ジュン君も彼も今は穏やかな景色に包まれているようで私もとても嬉しいです…
モンステラ&…
- y.nさん
- (2012/03/22 02:44)
- [コメントを編集する]
お久しぶりです
比留間さんはいかがお過ごしでしょうか?
ニ週間程から癒されたくてデスクでモンステラとスパティフィラムの手のひらサイズの2人をハイドロカルチャーで育てています
自分の意志で植物を育てた事がないので、枯れたらとても哀しいと思っていたのですが、ラムちゃんはもう枯れてしまいました………
彼女は元気がなくなってしまって霧吹きをしてあげると直ぐに良くなったり、とても繊細でいつも乾燥を気にしていたのですがダメでした…
可哀想で切ないです…(涙)
でも本来育てやすい子なはずだと思いますが…
モンちゃんはとても元気で、植え方が浅かったせいか段々出て来てしまうくらいで大きなグラスに変えました(笑)
モンちゃんはやはり大きくなるだけあって発育にビックリです!
冬は肥料を上げてはいけないとネットで見たのでお水と霧吹きで育てています
何かアドバイスやおすすめの子はいますか?
書きたい気持ちはいつもいつもあるのですが、精神的にも時間的にも余裕がなくて書けなくて…
全て解っているのですが不安定で書けなくて…
綺麗な気持ちで書きたいので…
きちんと感想、感謝を書ける時なんて来るのかな…
今私自身が、眠る事しか考えられない日々でとてももどかしく、今の状況がとても悔やまれます…
時間がほしいですね…
また昔みたいに道が見えなくなってしまいそう…
今日胃カメラ初体験しました
苦しかったです…
荒れているそうです…(笑)
昔よりとても良くなったのですが…
なんだか独り言みたいになってしまいました
すみません…
春の訪れ
- HIRUMA ULTRA
- (2012/03/23 23:07)
仕事が忙しいせいもありますが、むらっけのある性格、相変わらずです。
すこしはブログを更新しなくては。
基本、インドアの植物はあまり興味がないので、アドバイスとか、よくわかりません。どうもすみません(笑)。
今年の冬はいつもより寒く、しつこいですが、うちの庭では沈丁花やパールアカシアなどが咲き始めました。沈丁花は白花が好きです。母が好きな花でした。
このぐらいの時期が好きです。植物たちが春の準備を始めるこの季節。落葉樹の木芽や蕾は日ごとに大きくなり、暖かな日に綻びます。地面には宿根草の芽や球根の芽が顔を出し始めます。
菫が咲いてます。そろそろ、庭の落ち葉や枯れた葉や茎を取り除き、春庭の準備をしなくては。
早く暖かくなってほしいですね。
最近は春がとても好きです。歳を取ったせいかな。
密やか
- y.nさん
- (2012/02/11 22:06)
- [コメントを編集する]
1番好きな花はカラーです
エレガントで密やかで素敵ですね…