比留間久夫 HP

Home > ブログ > MUSIC 100 > 中田ヤスタカ

中田ヤスタカ


最近、また思い出したように、パフュームを聴いている。
いい歌だなぁと思う。
曲、歌詞、アレンジ、サウンド・・・どれをとっても、いい。
ちなみに好きな歌は、初期のころのものである。
ブレイクした後の、アダルト路線はあまり好きではない。

パフュームのメンバーも決して嫌いではないが、
もうちょっとテクノポップの精神性を理解できるというか、
知性がある女の子たちが歌えば、もっと良かったのになと思う。

ちなみに好きなナンバー、ベスト6は以下です。

①エレクトロ・ワールド
②マカロニ
③PSPS
④コンピューター・シティ
⑤シークレット・シークレット
⑥ SEVENTH HEAVEN

4 Comment

無題

いやいや、返って安心いたしました(笑)「ああいうもの」とおっしゃられていますが、「YES」などは、感動して、面白い!また読みたい!と思った読者の大半はまっとうな人たちだったのだろうなと踏んでいます。特殊な世界が描かれてはいましたが、その世界とは縁もゆかりも接点もない読者を引きつけたその力量がすごい…と思っていました。それを考えると、執筆をやめられたのは残念ですね。伊坂氏の「重力ピエロ」を読んだ時、これは比留間さんが書くべき小説ではなかったかと勝手に悔しい思いをしました。(勝手もいいところ)
ipodをappleが世に出したとき、本来ならソニーが出すべきでしょと地団駄踏んだ思いに似てるというか。変な例えですね(笑)
ダラダラと書いてしまい、大変申し訳ありませんでした。
Re:無題
  • HIRUMA ULTRA
  • (2015/05/27 22:29)
もう最近、ホントに本を読まなくなって、伊坂さんの本も読みたいなとは思ってるんですが、思ってるだけで。重力ピエロは知人が岡田将生くんにハマっていたとき、映画をちょっと観ただけ。今度、読んでみます(って、説得力0ですね)。本を読む人も、最近はマニアみたいになってきて、一般教養で、本を読むことが常識みたいな感じだった昔とは隔世の感があります。けっこう、身近にも行間が読めないだけでなく、「行間って何?」って聞いてくる人がざらにいます。まぁ、そんなこんなで、ああいうものって表現になってます(笑)。まとも、って大事ですよね。真っ当でもいいですけど。それが基本にある人とは、ちゃんと話ができます。

無題

当然ながら比留間さんのことは小説がすべてで、存じあげておりませんが、読者の悪い癖で「音楽はデヴィッド・シルヴィアンやボウイ系を好み、固形物はあまり食べません…」という誠に勝手なイメージを持っておりました(笑)しかしブログや音楽の御趣味を読むにつけ、実にまっとうで素直な方だったのだなと認識いたしました(笑)
Re:無題
  • HIRUMA ULTRA
  • (2015/05/20 21:43)
そうなんです、ああいうものを書いてる割には、すごくまともなんです(失笑)。いつも、ガッカリされます。ご期待にそえなくて、すみません(笑)。でも、ボウイやジャパンは好きですよ。

無題

古いパフューム初めて聴きました
可愛い曲ですね♪
でも、なんか…面倒くさい…と思ってしまった私は歪んでるんだなって想った…
うぅ〜ん…
でも、歪んでいたい…
疲れるから…
カプセルの方がクールで好きです
すみません…
スガシカオのアシメトリーが好きです

音楽
  • HIRUMA ULTRA
  • (2015/04/28 21:43)
音楽はまぁ、好き好きだから。自分は男のシンガーなら、斎藤和義とかのほうが好きだし、でもまぁそれは好みだから。でも、カプセルも好きだよ。というより、中田ヤスタカがいい。つんくもいい。トータルな才能があるなぁと思う。

無題

ということは、カプセルもお聴きになりますか?大ファンの娘につられて聴いてますが、VOICEが好きかなあ。’80年代をよく聴いた世代には受け入れられるメロディかも知れません。
こんにちは。
  • HIRUMA ULTRA
  • (2015/04/16 15:07)
カプセルは聴かないなぁ。本格的すぎるからかなぁ。

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP